利用出来るjQuery CDNのまとめ

jQueryをCDNで利用する際の記載例についてまとめてみました
記載例
<script src="//code.jquery.com/jquery-1.12.4.min.js"></script>
記述方法の注意点としてはhttp:を省略するかどうか。
基本的には省略しておけば問題ないと思いますが、
ローカル上で動作確認をする際には省略してしまうと読み込めないことになるので、
(node.jsなどでローカルサーバーを動かしていない場合)
その際にはhttp://で指定すれば良いと思います。
どのバージョンのjQueryを利用するかは、プラグインやサポートするブラウザで違うと思うので
環境にあったバージョンを使って下さい。
IE8以下のバージョンでは2.x系のjQueryはサポートしていません。
jQuery CDN
jQuery 2.x
https://code.jquery.com/jquery-2.2.4.min.js
jQuery1.x
https://code.jquery.com/jquery-1.12.4.min.js
google CDN
jQuery2.x
https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.2.4/jquery.min.js
jQuery1.x
https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.4/jquery.min.js
2.x系と1.x系の最新版のURLになります。
他のバージョンは
2.2.4, 2.2.3, 2.2.2, 2.2.1, 2.2.0, 2.1.4, 2.1.3, 2.1.1, 2.1.0, 2.0.3, 2.0.2, 2.0.1, 2.0.0, 1.12.4, 1.12.3, 1.12.2, 1.12.1, 1.12.0, 1.11.3, 1.11.2, 1.11.1, 1.11.0, 1.10.2, 1.10.1, 1.10.0, 1.9.1, 1.9.0, 1.8.3, 1.8.2, 1.8.1, 1.8.0, 1.7.2, 1.7.1, 1.7.0, 1.6.4, 1.6.3, 1.6.2, 1.6.1, 1.6.0, 1.5.2, 1.5.1, 1.5.0, 1.4.4, 1.4.3, 1.4.2, 1.4.1, 1.4.0, 1.3.2, 1.3.1, 1.3.0, 1.2.6, 1.2.3
が用意されているので、利用したいバージョンにURLを変更して下さい。